*

ノードの順番を自由に入れ替える方法

公開日: : ノード

NVivoを使いはじめるとノードの数が増えて、管理が煩雑になってきます。標準設定ではノードの順番はアルファベット順 / 五十音順に自動的にソートされますが、設定で自由に並べ替えることができるようになります。今回はその方法をご紹介します。

ノード一覧画面

1.ノード一覧を表示します

メニュー画面

2.メニューのレイアウト > 次でソート > カスタム を選択

上へ移動、下へ移動画面

3.移動したいノードを選択して、メニューの行と列 で下へ移動、上へ移動 をクリック

ノードが移動されました。

4.ノードが移動されました。

3-4の手順を繰り返すことで、ご自身のお好みに合わせてノードが移動できますので、お試しください。

参考: NVivo help > Sort Nodes

関連記事

ノードを印刷アイキャッチ画像

データを印刷する – ノードリファレンス編

PCの画面だけでなく印刷してデータとじっくりと向かい合いたい。そんな時にノードの中身を印刷して眺めて

記事を読む

自動コード機能でケースを作成

インタビューをMS Wordで書き起こした場合、自動コードの機能を使用してケースを作成することができ

記事を読む

自分のコーディングだけ確認したい – ノードユーザーの表示

複数人でコーディングを進めている際、自分がコーディングしたものだけを確認したくなるかもしれません。も

記事を読む

ノードを並べ替えて表示する

コーディングが進んでいき、ノードの数が増えてくると、見やすいように並べ替えたくなるかもしれません。ノ

記事を読む

表形式のデータのノード表示をテキスト表示に変更すると、サクサク動くうえに見やすい

ノードに関連付けたデータを表示するとき、多様なデータが一覧で表示されるようになるのですが、それゆえに

記事を読む

NVivo 11 Plus で自動コーディング その1 – テーマを特定

NVivo 11 Plus for Windowsで使える自動コーディングをご紹介します。 自

記事を読む

コーディング箇所を表示する – コーディングストライプ

NVivoでコーディングの状態を確認するときに利用できる機能として、「コーディングストライプ」「ハイ

記事を読む

分類を取り込む アイキャッチ

分類(属性情報など)を取り込む(NVivo 11)

NVivoの機能の一つに分類というものがあります。これはプロジェクトにあるソースやケースをその名の通

記事を読む

NVivo 11 Plus で自動コーディング その3 – ソーススタイルまたは構造を使用

インタビューの "発言者" や "設問内容" といった決まった形式に基づいてデータを整理するのに役立

記事を読む

ノード編集の方法まとめ

コーディング作業によって得られたテーマを、「似たものをまとめよう」「上位概念と下位概念に」とテーマを

記事を読む

コメントを残す

NVivoのアクティベーションができない場合の原因と対処法

NVivoのインストール後、アクティベーションができない場合は以下いず

音声や動画のファイルをプロジェクトにインポートできない場合の対処法

音声や動画のファイルをプロジェクトにインポートできない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)でNVivo11 for Macが起動できない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)では新しい「セキュリティとプライ

→もっと見る

PAGE TOP ↑