ドキュメントの最初の段落を説明として読み込む
NVivoでデータを読み込む際、ファイルごとに説明文をつけられることをご存じでしょうか。後で見直したり、他の人がレビューする際などに便利な機能です。ドキュメント(テキストファイル、MS Wordファイル)をソースにインポートする際、最初の段落を説明文として読み込む方法をご紹介します。
例として、インタビューを書き起こしたテキストがあり以下のように最初の段落に対象者の概要が入っていドキュメントを使用します。
オプションの「最初の段落を使用して説明を作成」にチェックをいれ<OK>をクリック。
ドキュメントの最初の段落が説明として読み込まれていることを確認して<OK>をクリックします。
複数のドキュメントファイルを指定して同じ手順で読み込んでみます。
読み込み後、それぞれの<ドキュメントのプロパティ>を見ると、最初の段落が説明として作成されているこを確認できます。
説明をタイプしたり、コピペしたりすることなく作成できますので、ちょっとした手間を省けそうですね。
参照記事: NVivo help : Import Documents and PDFs
関連記事
-
ドラッグ&ドロップでデータインポート
たいていの方が[データ]タブ(または右クリック)からファイルの種類を選択してNVivoにインポートし
-
トランスクリプト(書き起こし)→テキスト変換で一覧性を高める
トランスクリプト(書き起こし)をはじめとする表形式のデータなど、もっとたくさん情報が表示できたらと思
-
動画・音声をインポート
動画や音声をインポートする手順をご紹介します。 [データ]タブから[動画]または、[音声]を選
-
要約を作成する – フレームワーク行列機能
この図のようにNVivoのプロジェクトで整理したデータを一覧にまとめる機能が、フレームワーク
-
コーディング箇所を表示する – コーディングストライプ
NVivoでコーディングの状態を確認するときに利用できる機能として、「コーディングストライプ」「ハイ
-
NVivoから書き起こしを外注する(Transcribe Me!)
書き起こし(文字起こし、テープ起こし)に作業は、収録時間の4-5倍の時間が必要とされています。2時間
-
コーディングと同時に新規ノードを作成する
NVivoに取り込んだ資料を見返していると、当初は想定していなかった新しいコードをが思いうかぶ事があ
-
便利になったアンケートデータのインポート
本記事の内容は、NVivo 11 Pro / Plus, バージョン11.2以上でご利用頂けます
-
NCaptureのボタンが見つからない-Internet Explore
インターネットエクスプローラをご利用中のお客さまから、NCapture アイコンが見つからないとご連