*

コーディングと同時に新規ノードを作成する

公開日: : ソース, ノード

NVivoに取り込んだ資料を見返していると、当初は想定していなかった新しいコードをが思いうかぶ事があるかと思います。そんな時、ノードの新規作成→コーディングという手順で進めることはできますが、これを一度に片付けてしまう方法をご紹介します。

1. ソースを表示します。

ソースの表示画面

 

 

 

2.コーディングしたい箇所を選択して、右クリック

コーディング対象の選択画面

3.名前のところに新しいノードの名前を入れて、OKとします。

新規ノード設定画面

4.ノード一覧に新しく設定したノードが表示されています。

 

結果画面

5. ノードをダブルクリックして、内容を確認すると見えます。

 

コーディング内容表示画面

このように新しいコードを次々に作って、後でコードの統廃合を行うやり方も一つの方法かなと思います。

関連記事

音声ファイルが読み込めない時の対処法

NVivo 10 / 11を問わず、M4Aファイル、mp3ファイルを始めとする音声ファイルの取り込み

記事を読む

ソースリストからケースを作成する

ソースリストからケースを作成する方法をご紹介します。 大勢にインタビューしたデータをNVivo

記事を読む

選択した語からノードを作成 – In Vivoコード

「In Vivo(イン・ヴィボ)コード」をご存知でしょうか。普段コーディングする際は、ノードの名前を

記事を読む

ノードのリストビュー表示を変更する

ノードのリストビューを使いやすいようにカスタマイズする方法をご紹介します。 ノード表示「下」

記事を読む

トランスクリプトに発言者を追加してケースを作成

インタビューなどをビデオや音声から書き起こして分析しているユーザーが多くいらっしゃるようです。誰が何

記事を読む

自動コード機能でケースを作成

インタビューをMS Wordで書き起こした場合、自動コードの機能を使用してケースを作成することができ

記事を読む

フレームワーク行列

要約を作成する – フレームワーク行列機能

この図のようにNVivoのプロジェクトで整理したデータを一覧にまとめる機能が、フレームワーク

記事を読む

便利になったアンケートデータのインポート

本記事の内容は、NVivo 11 Pro / Plus, バージョン11.2以上でご利用頂けます

記事を読む

ノードを印刷アイキャッチ画像

データを印刷する – ノードリファレンス編

PCの画面だけでなく印刷してデータとじっくりと向かい合いたい。そんな時にノードの中身を印刷して眺めて

記事を読む

NVivoから書き起こしを外注する(Transcribe Me!)

書き起こし(文字起こし、テープ起こし)に作業は、収録時間の4-5倍の時間が必要とされています。2時間

記事を読む

コメントを残す

NVivoのアクティベーションができない場合の原因と対処法

NVivoのインストール後、アクティベーションができない場合は以下いず

音声や動画のファイルをプロジェクトにインポートできない場合の対処法

音声や動画のファイルをプロジェクトにインポートできない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)でNVivo11 for Macが起動できない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)では新しい「セキュリティとプライ

→もっと見る

PAGE TOP ↑