*

NVivo 11 Plus で自動コーディング その4 – 既存のコーディングパターンを使用

NVivo 11 Plus for Windowsで使える自動コーディングをご紹介します。

自動コーディングには4つの方法が提供されていますが、今回はその中から「既存のコーディングパターンを使用」を取り上げます。
pb 01

この自動コーディングを使用するためには、分析者が一部ソースを手作業でコーディングする必要があります。NVivoはそのパターンを参照し、その他部分のコーディングを行います。

今回は病院の患者満足度調査(英語)のデータを使用します。
同じ調査票を使った患者満足度調査Survey 01とSurvey 02があります。Survey 01はすでに手作業でコーディングされています。Survey 01のコーディングを参照してSurvey 02を自動的にコーディングしてみましょう。
pb 02-03

Survey 01は以下のように合計66件の回答があり、自由記述回答がコーディングされています。
pb 02-1

ノードを見てみましょう。
pb 02-2.5

Survey 02には198件の回答がありますが、まだコーディングはされていません。
pb 02-2

このSurvey 02を自動的にコーディングする手順を見ていきます。

まず、コーディング対象のソース(ここではSurvey 02)を選択、<分析>タブの<自動コード>をクリックします。
pb 02-4

もしくは、対象のソースを選択し、右クリックから<自動コード>を選びます。
pb 02-5

自動コーディングウィザードに従って進みます。「既存のコーディングパターンを使用して自動コーディング」を選択し<次へ>。
pb 03

どのノードにコーディングするかを選択できます。ここでは「すべてのノード」を指定して<次へ>。
pb 04

まずはNVivoが既存のパターンをチェックします。
pb 05

「問題は検出されませんでした」は、パターンを認識できるだけのコーディングがされているノードです。もしもこの中で自動コーディングに使用したくないものがあれば左側のチェックを外します。
pb 06

パターンを認識するにはコーディングが不足しているノードがリストされていますが、もしこの中で、あえて自動コーディングに使いたいノードがある場合は左側のボックスにチェックを入れます。
pb 07

一か所もコーディングされていないノードがリストされています。
pb 08

今回は変更はせず、<次へ>をクリックします。
pb 09

次にどの範囲のテキストをコーディングするかを指定します。今回はセル全体をコーディングします。選択して<次へ>。
pb 10

Survey 02内のテキストが自動的にコーディングされました。自動コードとともにノード行列・チャートが生成されます。
pb 11

チャート上でクリックするとSurvey 02でコーディングされている箇所を確認できます。
pb 12

また、ソースやノードからも自動コーディングの結果を確認できます。
pb 14
pb 13

今回例に使用した患者満足度調査や顧客満足度調査で同じ設問を定期的に実施しているケースでは自動コーディングが有効かもしれません。もしくは同じ事柄について膨大な文書がある場合など、その一部を手作業でコーディングし、残りを自動コードを利用することも考えられそうです。

参考リンク NVivo help : Automatic coding using existing coding patterns

関連記事

ノードの順番を自由に入れ替える方法

NVivoを使いはじめるとノードの数が増えて、管理が煩雑になってきます。標準設定ではノードの順番はア

記事を読む

NVivo 11 Plus で自動コーディング その2 – 感情を特定

NVivo 11 Plus for Windowsで使える自動コーディングをご紹介します。 自

記事を読む

ノードのリストビュー表示を変更する

ノードのリストビューを使いやすいようにカスタマイズする方法をご紹介します。 ノード表示「下」

記事を読む

ノードを並べ替えて表示する

コーディングが進んでいき、ノードの数が増えてくると、見やすいように並べ替えたくなるかもしれません。ノ

記事を読む

選択した語からノードを作成 – In Vivoコード

「In Vivo(イン・ヴィボ)コード」をご存知でしょうか。普段コーディングする際は、ノードの名前を

記事を読む

ノードを印刷アイキャッチ画像

データを印刷する – ノードリファレンス編

PCの画面だけでなく印刷してデータとじっくりと向かい合いたい。そんな時にノードの中身を印刷して眺めて

記事を読む

自動コード機能でケースを作成

インタビューをMS Wordで書き起こした場合、自動コードの機能を使用してケースを作成することができ

記事を読む

ノードを階層化する(親ノード・子ノード)

ノードが増えてくると、必要なノードを探し辛かったり、同じようなノードを作ってしまったり。プロジェクト

記事を読む

NVivo 11 Plus で自動コーディング その3 – ソーススタイルまたは構造を使用

インタビューの "発言者" や "設問内容" といった決まった形式に基づいてデータを整理するのに役立

記事を読む

トランスクリプトに発言者を追加してケースを作成

インタビューなどをビデオや音声から書き起こして分析しているユーザーが多くいらっしゃるようです。誰が何

記事を読む

コメントを残す

NVivoのアクティベーションができない場合の原因と対処法

NVivoのインストール後、アクティベーションができない場合は以下いず

音声や動画のファイルをプロジェクトにインポートできない場合の対処法

音声や動画のファイルをプロジェクトにインポートできない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)でNVivo11 for Macが起動できない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)では新しい「セキュリティとプライ

→もっと見る

PAGE TOP ↑