*

ナビゲーションメニューの日本語⇔英語訳

公開日: : その他, 一般設定 , , ,

日本語のインターフェイスでNVivoを使っていると便利ではあるのですが、英語で情報検索したい時やNVivo helpを見る時に、日本語→英語で訳を間違うと正しい情報にたどり着けないことがあります。そこで日本語⇔英語はやわかりメニューを作成してみました。お好みでPDFファイルを印刷してご利用頂けます。

ナビゲーション・ビュー

ナビゲーションビュー Navigation View

ホーム ⇔ Home

ホーム画面 Home画面

作成 ⇔ Create

作成タブ 画面 Create タブ画面

外部データ ⇔ External Data

外部データタブ画面 External Data タブ画面

分析 ⇔ Analyze

分析タブ画面 Analysisタブ画面

クエリ ⇔ Query

クエリタブ画面 Queryタブ画面

エクスプローラ ⇔ Explore

エクスプローラタブ画面 Explore タブ画面

レイアウト ⇔ Layout

レイアウトタブ画面 Layoutタブ画面

表示 ⇔ View

表示タブ画面 View タブ画面

以上、基本メニューのスクリーンショットでした!

関連記事

no image

ワークスペースの画面レイアウトを変更する方法(上下⇔左右)

画面レイアウトのイメージ[/caption] ソースをプレビューする時に、ソース自体が縦長だ

記事を読む

ノードのリストビュー表示を変更する

ノードのリストビューを使いやすいようにカスタマイズする方法をご紹介します。 ノード表示「下」

記事を読む

小さい画面表示

NVivoの画面を広く使う3つの方法

NVivo を利用して様々なデータがそろってくると、どうしても作業領域が小さくなりがちです。そんな時

記事を読む

英語だけの単語クラウドイメージ

ワード頻出度クエリで日本語が出ない→言語変更で解決(NVivo 10)

英語だけの単語クラウド[/caption] ワード頻出度クエリで日本語が出てこない場合、プロ

記事を読む

プロジェクトイベントログを記録する

NVivo では、誰がどのような作業を行ったのかを記録するプロジェクトイベントログという機能がありま

記事を読む

データをエクスポートする

発表で使うために出力結果をパワーポイントに張り付けたい、あるいはExcelやSPSSといった他のソフ

記事を読む

15分は短い? – 保存リマインダ表示間隔の設定

NVivoをお使いの方なら、このウィンドウを見たことがあると思います。作業中、なんらかのマシントラブ

記事を読む

アイキャッチ画像

プロジェクトをマージする

共同研究を行っている時には、複数のプロジェクトファイルをマージする必要が出てきますよね。そんな時はプ

記事を読む

表形式のデータのノード表示をテキスト表示に変更すると、サクサク動くうえに見やすい

ノードに関連付けたデータを表示するとき、多様なデータが一覧で表示されるようになるのですが、それゆえに

記事を読む

プロジェクトが見つからない? – ファイルの場所を設定する

NVivoを使っていると、ファイルの保存場所を指定することが度々あります。新規プロジェクトを作成する

記事を読む

コメントを残す

NVivoのアクティベーションができない場合の原因と対処法

NVivoのインストール後、アクティベーションができない場合は以下いず

音声や動画のファイルをプロジェクトにインポートできない場合の対処法

音声や動画のファイルをプロジェクトにインポートできない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)でNVivo11 for Macが起動できない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)では新しい「セキュリティとプライ

→もっと見る

PAGE TOP ↑