頻出語クエリで日本語が表示されない(NVivo 11)
頻出語クエリで日本語が出てこず、英語だけの結果が表示されてしまう場合、プロジェクトファイルの言語設定を見直す必要があります。プロジェクトファイルごとに分析する言語の設定がされていますが、英語などに設定されている場合は、「日本語」を設定して頂く必要があります。プロジェクトファイルの言語設定を日本語に変更する方法をメモしておきます。
*この記事はNVivo 11 Plus for Windowsを使用して作成しました。
*NVivo 10 for Windows をご利用の方は、ワード頻出度クエリで日本語が表示されない(NVivo 10) をご覧ください。
いかがでしょうか?お困りの場合はこちらの方法をお試しください。
関連記事
-
音声ファイルが読み込めない時の対処法
NVivo 10 / 11を問わず、M4Aファイル、mp3ファイルを始めとする音声ファイルの取り込み
-
単語クラウドを最前面に – 頻出語クエリ表示
頻出語クエリを実行すると、「サマリー」「単語クラウド」「ツリーマップ」「クラスター分析」の4つのビュ
-
ワード頻出度クエリで不要な単語を非表示にする(停止語を使う)
ワード頻出度クエリを実行し、表示結果の中に研究に不必要な単語が出てくることがあります。例えばSNSの
-
日本語が入力できない場合
NVivoで文字を打つ時に上記のように『```』と入力されて、半角/全角キーを押しても日本語
-
ワード頻出度クエリで日本語が出ない→言語変更で解決(NVivo 10)
英語だけの単語クラウド[/caption] ワード頻出度クエリで日本語が出てこない場合、プロ
-
ワードツリーを最前面に – テキスト検索クエリ結果プレビュー
「テキスト検索クエリを実行したら、真っ先にワードツリーを見たい!」そんな時はテキスト検索クエリ結果プ
-
ワード頻出度を表示する
ワード頻出度[/caption] この画像のように、取り込んだデータや特定のノードでコーディ
-
クエリを保存する方法
何度も使うクエリはクエリウィザードの設定中にクエリを保存しておくのが良いです。例えば一度分析したプロ
-
行列コーディングクエリ
行列コーディングはインポートされたデータ、コーディングされたデータを元に
-
テキスト検索クエリで一括コーディング
NVivoでは単語を基準にして一括コーディングする機能があります。対象となるデータから漏れなく情報を
- PREV
- 頻出語を特定する(NVivo 11)
- NEXT
- プロジェクトイベントログを使う