ワードツリーを最前面に – テキスト検索クエリ結果プレビュー
「テキスト検索クエリを実行したら、真っ先にワードツリーを見たい!」そんな時はテキスト検索クエリ結果プレビューの設定を変更することができます。
テキスト検索クエリを実行すると、結果プレビューが表示されます。標準設定では最前面に「要約」が表示されますが、これを「ワードツリー」に変更してみましょう。
ファイル > オプション を選択し、<アプリケーションオプション>を開きます。
<表示>タブの<テキスト検索クエリプレビュー表示>で、最前面に表示したいビューを選択します。ここでは「ワードツリービュー」を選び<OK>をクリックします。
今後テキスト検索クエリを実行すると「ワードツリー」が最前面に表示されるようになります。 同じように「リファレンス(参考)ビュー」を選択することもできますので、使いやすいように設定してみてはいかがでしょうか。
関連記事
-
-
資料から一瞬で必要な文章を取り出す「テキスト検索クエリ」(NVivo 11)
調査・研究で必要な資料が集まって、その中から特定の単語を探し出すというのはとても骨の折れる作
-
-
プロジェクトイベントログを使う
プロジェクト・イベントログは、プロジェクトファイルに加えられた変更を記録する機能です。この機能を使用
-
-
頻出語クエリで日本語が表示されない(NVivo 11)
英語だけの単語クラウド[/caption] 頻出語クエリで日本語が出てこず、英語だけの結果が
-
-
NVivo 10 のプロジェクトをNVivo 11で開く
2015年12月より日本語インターフェイスが使えるようになったNVivo 11 for Window
-
-
NVivoの画面を広く使う3つの方法
NVivo を利用して様々なデータがそろってくると、どうしても作業領域が小さくなりがちです。そんな時
-
-
MacOS 10.14(Mojave)でNVivo11 for Macが起動できない場合の対処法
MacOS 10.14(Mojave)では新しい「セキュリティとプライバシー」の機能が追加されており
-
-
クエリを保存する方法
何度も使うクエリはクエリウィザードの設定中にクエリを保存しておくのが良いです。例えば一度分析したプロ
-
-
プロジェクトイベントログを記録する
NVivo では、誰がどのような作業を行ったのかを記録するプロジェクトイベントログという機能がありま
-
-
ナビゲーションメニューの日本語⇔英語訳
日本語のインターフェイスでNVivoを使っていると便利ではあるのですが、英語で情報検索したい時やNV
-
-
NVivoパソコンの引越し(ライセンスのディアクティベート) – NVivo 10
この記事はNVivo 10 for Windows を利用して紹介しています(NVivo 11をご利