*

誰が作業したかを記録する – ユーザープロファイルの設定

公開日: : 最終更新日:2015/07/27 一般設定 , ,

NVivoが処理を行ったユーザーを記録していることにお気づきでしょうか?共用コンピューター上のNVivoを使うなど、複数名で作業する際にユーザーを切り替える方法をご紹介します。

ユーザーを変更する

1

NVivo画面左下に作業をしているユーザーのイニシャルが表示されています。また、ソースやノードのリストビューを見ると、作成者と変更者に作業したユーザーのイニシャルが表示されています。

2

ユーザーを変更するには、ファイル > オプションを選択します。

3

ユーザーの名前とイニシャルは、<アプリケーションオプション>の<一般>タブ<ユーザープロファイル>で設定します。

4

名前を「NVivo」、イニシャルを「NV」として<OK>をクリックします。

5

左下のユーザーのイニシャルが「NV」に変わりました。作業を進めると、新規作成したノードや変更を加えたノードに「NV」のイニシャルが記録されます。

 

起動のたびにユーザーを確認する

ついうっかり<ユーザープロファイル>を変更するのを忘れてしまう場合があるかもしれません。常に複数のユーザーが共用コンピューターで作業する場合は、NVivoを立ち上げるたびにユーザー確認をする設定をしておくと便利です。

6

ファイル > オプション で<アプリケーションオプション>を開きます。<ユーザープロファイル>の右側にある「起動時にユーザーに指示」にチェックを入れ、<OK>をクリックします。

7

NVivoをいったん終了し、起動しなおすと、ユーザープロファイルを入力するウィンドウが開きます。ここで作業者の名前とイニシャルを入力します。「QSR Japan」「QJ」と入力して「OK」をクリックします。

8

NVivoの初期画面が立ち上がり、ユーザーが「QJ」となっていることが確認できます。NVivoを立ち上げるたびにユーザープロファイルを確認されますので、確実に作業者を記録することができます。

誰が作業したかを記録することで、それぞれのコーディングを比較することもできるようになります。コンピューターを共用する場合は特に「起動時にユーザーに指示」を設定しておくことをお勧めします。

詳しくはNVivoオンラインヘルプ Create, view or change user profiles をご覧ください。

関連記事

自分のコーディングだけ確認したい – ノードユーザーの表示

複数人でコーディングを進めている際、自分がコーディングしたものだけを確認したくなるかもしれません。も

記事を読む

15分は短い? – 保存リマインダ表示間隔の設定

NVivoをお使いの方なら、このウィンドウを見たことがあると思います。作業中、なんらかのマシントラブ

記事を読む

ノードのリストビュー表示を変更する

ノードのリストビューを使いやすいようにカスタマイズする方法をご紹介します。 ノード表示「下」

記事を読む

MacOS 10.14(Mojave)でNVivo11 for Macが起動できない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)では新しい「セキュリティとプライバシー」の機能が追加されており

記事を読む

プロジェクトが見つからない? – ファイルの場所を設定する

NVivoを使っていると、ファイルの保存場所を指定することが度々あります。新規プロジェクトを作成する

記事を読む

データをエクスポートする

発表で使うために出力結果をパワーポイントに張り付けたい、あるいはExcelやSPSSといった他のソフ

記事を読む

no image

ワークスペースの画面レイアウトを変更する方法(上下⇔左右)

画面レイアウトのイメージ[/caption] ソースをプレビューする時に、ソース自体が縦長だ

記事を読む

作成したプロジェクトをWindowsとMacintoshの間で移動させる方法について

NVivo for WindowsとNVivo for Macどちらかで作成したプロジェクトを別のO

記事を読む

プロジェクトイベントログを記録する

NVivo では、誰がどのような作業を行ったのかを記録するプロジェクトイベントログという機能がありま

記事を読む

プロジェクトファイルが開かない時の対処方法

プロジェクト ファイルが開けません。 というお問い合わせよく頂くのですが、簡単に解決できる場合もあ

記事を読む

コメントを残す

NVivoのアクティベーションができない場合の原因と対処法

NVivoのインストール後、アクティベーションができない場合は以下いず

音声や動画のファイルをプロジェクトにインポートできない場合の対処法

音声や動画のファイルをプロジェクトにインポートできない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)でNVivo11 for Macが起動できない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)では新しい「セキュリティとプライ

→もっと見る

PAGE TOP ↑