ノードリファレンスの表示スピードを改善する(動作が重い場合の対処法)
公開日:
:
その他, 一般設定 NVivo 11 for Windows
NVivoで扱うデータ量が増加すると、ノードリファレンスを開く際に時間がかかる場合があります。この場合、アプリケーションオプションの設定でノード表示をプレーンテキストに変更することでパフォーマンスが改善します。この記事ではその設定方法を紹介します。
3ステップで簡単に設定することができますので、パフォーマンスを改善したい方は以下の手順をお試しください。
この設定を行うと、ノードリファレンスを表示したときにプレーンテキスト(フォント設定やテキストカラーを反映しない)で表示されるようになります。ノードの動作が重いと感じた場合にお試しになってみてください。
ノードリファレンスの表示以外にも、動作が重いと感じた時にプロジェクトファイルの最適化を行ういくつかの方法が紹介されていますので、以下のNVivo helpも併せてご覧になってみてください。
NVivo help | Optimize Project Performance
関連記事
-
-
ワークスペースの画面レイアウトを変更する方法(上下⇔左右)
画面レイアウトのイメージ[/caption] ソースをプレビューする時に、ソース自体が縦長だ
-
-
日本語が入力できない場合
NVivoで文字を打つ時に上記のように『```』と入力されて、半角/全角キーを押しても日本語
-
-
プロジェクトファイルが開かない時の対処方法
プロジェクト ファイルが開けません。 というお問い合わせよく頂くのですが、簡単に解決できる場合もあ
-
-
NVivoパソコンの引越し(ライセンスのディアクティベート) – NVivo 10
この記事はNVivo 10 for Windows を利用して紹介しています(NVivo 11をご利
-
-
ノードのリストビュー表示を変更する
ノードのリストビューを使いやすいようにカスタマイズする方法をご紹介します。 ノード表示「下」
-
-
自分のコーディングだけ確認したい – ノードユーザーの表示
複数人でコーディングを進めている際、自分がコーディングしたものだけを確認したくなるかもしれません。も
-
-
表形式のデータのノード表示をテキスト表示に変更すると、サクサク動くうえに見やすい
ノードに関連付けたデータを表示するとき、多様なデータが一覧で表示されるようになるのですが、それゆえに
-
-
プロジェクトが見つからない? – ファイルの場所を設定する
NVivoを使っていると、ファイルの保存場所を指定することが度々あります。新規プロジェクトを作成する
-
-
NCaptureのボタンが見つからない-Internet Explore
インターネットエクスプローラをご利用中のお客さまから、NCapture アイコンが見つからないとご連
-
-
ナビゲーションビューの表示をカスタマイズ
NVivoの<ビゲーションビュー>表示を、好みに合わせて変更する方法をご紹介します。左下に「ソース」