*

ノードのリストビュー表示を変更する

公開日: : 最終更新日:2016/11/11 ノード, 一般設定 , ,

ノードのリストビューを使いやすいようにカスタマイズする方法をご紹介します。

view 01

ノード表示「下」の場合

ノードの詳細表示を「下」にした場合、ソースやリファレンスの数、作成者や色など、多くの情報をリストビューに表示できます。ここで表示する項目や順番をカスタマイズできることをご存じでしょうか。

例えば詳細表示を右にした場合、スペースの都合で最初の2項目程度しか表示できません。この例では「ソース」と「リファレンス」のみが表示されています。限られたスペースですので、自分にって必要な情報を好みの順番で表示させたい場合などに役立ちます。
view 02

<表示>タブの<リスト表示>から<カスタマイズ>を選択します。
view 03

左側に<使用可能な列>として現在表示されていない項目、右側に<選択した列>として現在表示されている項目がリストされています。
view 04

まず、現在表示されている「ソース」と「リファレンス」を非表示にします。この2項目を選択し、「<<」をクリック。
view 05

次に「メモリンク」「作成者」「色」表示させるよう指定してみましょう。これらの項目を選び「>>」をクリックして右側のリストに移動します。
view 06

これらの項目は、右側の▲▼で表示の順番を入れ替えることができます。「メモリンク」を選択して「▼」をクリックしてみましょう。
view 07

「メモリンク」が「作成者」の下に移動しました。順番を確認して<OK>をクリックします。
view 08

リスト表示が指定した通りにカスタマイズされました。
view 10

関連記事

トランスクリプトに発言者を追加してケースを作成

インタビューなどをビデオや音声から書き起こして分析しているユーザーが多くいらっしゃるようです。誰が何

記事を読む

誰が作業したかを記録する – ユーザープロファイルの設定

NVivoが処理を行ったユーザーを記録していることにお気づきでしょうか?共用コンピューター上のNVi

記事を読む

ナビゲーションメニューの日本語⇔英語訳

日本語のインターフェイスでNVivoを使っていると便利ではあるのですが、英語で情報検索したい時やNV

記事を読む

プロジェクトイベントログを記録する

NVivo では、誰がどのような作業を行ったのかを記録するプロジェクトイベントログという機能がありま

記事を読む

作成したプロジェクトをWindowsとMacintoshの間で移動させる方法について

NVivo for WindowsとNVivo for Macどちらかで作成したプロジェクトを別のO

記事を読む

テキスト検索コーディング

テキスト検索クエリで一括コーディング

NVivoでは単語を基準にして一括コーディングする機能があります。対象となるデータから漏れなく情報を

記事を読む

NVivo 11 Plus で自動コーディング その3 – ソーススタイルまたは構造を使用

インタビューの "発言者" や "設問内容" といった決まった形式に基づいてデータを整理するのに役立

記事を読む

ノードを階層化する(親ノード・子ノード)

ノードが増えてくると、必要なノードを探し辛かったり、同じようなノードを作ってしまったり。プロジェクト

記事を読む

MacOS 10.14(Mojave)でNVivo11 for Macが起動できない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)では新しい「セキュリティとプライバシー」の機能が追加されており

記事を読む

NVivo 10 のプロジェクトをNVivo 11で開く

2015年12月より日本語インターフェイスが使えるようになったNVivo 11 for Window

記事を読む

コメントを残す

NVivoのアクティベーションができない場合の原因と対処法

NVivoのインストール後、アクティベーションができない場合は以下いず

音声や動画のファイルをプロジェクトにインポートできない場合の対処法

音声や動画のファイルをプロジェクトにインポートできない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)でNVivo11 for Macが起動できない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)では新しい「セキュリティとプライ

→もっと見る

PAGE TOP ↑