*

ノードを階層化する(親ノード・子ノード)

ノードが増えてくると、必要なノードを探し辛かったり、同じようなノードを作ってしまったり。プロジェクトが煩雑になりますよね。親子関係をつくって階層化することによって整理がつきやすくなるかもしれません。

続きを見る

レポート機能を使う

2014/04/03 | レポート

レポートとは、NVivoのプロジェクトの状況をまとめてくれる機能になります。例えば、特定のノードにどのような種類のソースがコーディングされているか?その参照数はいくつか?などを簡単にまとめることができ

続きを見る

新規プロジェクトが作成できません -> 再インストールが必要です

2014/04/03 | エラー

新規プロジェクトを作成しようとして、ウィザードから先に進めない場合Tips。 例えば、新規プロジェクトを作成しようとすると、次の症状になる時の対処法です。 - プロジェクトの名前を決めても"O

続きを見る

テキスト検索クエリで一括コーディング

NVivoでは単語を基準にして一括コーディングする機能があります。対象となるデータから漏れなく情報を拾い出したい、データが多すぎてコーディングの手間がかかりすぎるなどといった場合には、ひとまずテキスト

続きを見る

クエリを保存する方法

2014/03/24 | クエリ

何度も使うクエリはクエリウィザードの設定中にクエリを保存しておくのが良いです。例えば一度分析したプロジェクトに更にデータを追加して、同じ条件でクエリを実行する時には、設定が保存されていると再実行が簡単

続きを見る

ワード頻出度クエリの設定変更

前回、ワード頻出度クエリで日本語設定をする方法を(ワード頻出度クエリで日本語が出ない→言語変更で解決)書きました。それでも結果がイマイチだという場合に見直すべき点は、クエリの設定です。これらを調整する

続きを見る

ワード頻出度クエリで日本語が出ない→言語変更で解決(NVivo 10)

英語だけの単語クラウド[/caption] ワード頻出度クエリで日本語が出てこない場合、プロジェクトファイルの言語設定を見直す必要があります。プロジェクトファイル毎に解析言語の設定が存在してい

続きを見る

行列コーディングクエリ

  行列コーディングはインポートされたデータ、コーディングされたデータを元に、コーディングA x コーディングB など、条件を設定してデータを集計する機能です。この機能を駆使す

続きを見る

テキスト検索クエリを使う

  調査・研究で必要な資料が集まって、その中から特定の単語を探し出すというのはとても骨の折れる作業ですよね。NVivoでは集めてきた資料から一瞬で必要な文章を取り出すことができ

続きを見る

ワークスペースの画面レイアウトを変更する方法(上下⇔左右)

画面レイアウトのイメージ[/caption] ソースをプレビューする時に、ソース自体が縦長だったり、ソース数が多いと、上下表示では作業がしづらいことがありませんか。そんな時はプレビュー(詳細表

続きを見る

ワード頻出度を表示する

ワード頻出度[/caption] この画像のように、取り込んだデータや特定のノードでコーディングされたソースを対象としてどのような言葉が利用されているのかを簡単に取り出すことができます。

続きを見る

NVivo 10 for Windowsのはじめ方 

この記事ではNVivo 10 for Windows を利用して紹介しています。最新版 NVivo をご利用の方は、NVivo のはじめ方 をご覧ください。 [/caption] NViv

続きを見る

NVivoのアクティベーションができない場合の原因と対処法

NVivoのインストール後、アクティベーションができない場合は以下いず

音声や動画のファイルをプロジェクトにインポートできない場合の対処法

音声や動画のファイルをプロジェクトにインポートできない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)でNVivo11 for Macが起動できない場合の対処法

MacOS 10.14(Mojave)では新しい「セキュリティとプライ

→もっと見る

PAGE TOP ↑